No.18519
【サービス管理責任者】就労移行支援/年間休日約120日/業界トップクラス!全国150か所以上に展開中の大手法人◎/充実研修で成長支援と安心を♪/月給30.8万円~/正社員/資格必須
- 施設名
- LITALICOワークス山科醍醐
- 法人名
- 株式会社LITALICO
- 職種
- サービス管理責任者
- 施設形態
- 就労移行支援
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【月給】308,000円〜344,200円
- 送迎なし
- 賞与あり
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 退職金制度あり
- 駅近(徒歩5分以内)
- 年間休⽇120⽇以上
- 週休2日
- 産休育休制度あり
- 経験者優遇
- 未経験歓迎
- PRメッセージ
- ◆全国150か所以上、就労移行支援で業界トップクラス
障がいのある方の「働く」をサポートする総合的な就労支援サービスを提供している私たち。
全国に150か所以上の事業所を展開し、2024年度は2,322名の就職支援実績があります。
その就職先企業は5,000社以上。
自動車をはじめとした製造業から航空、住宅、不動産、流通・小売、広告代理店、ITサービス、保険、教育機関、官公庁など、大手から中小企業まで、さまざまな業界・職種への就職サポートを実現しています。
2008年にサービスを開始して以来、累計就職者数は17,000名を超え、業界でもトップクラスの規模を誇るまでに成長してきました。
ご利用者の特性や症状に応じてプログラムを作成し、ビジネスマナーやPCスキルなどの訓練から就職活動、職場定着まで、一人ひとりにあう「働く」をサポートしています。
◆さまざまな就労支援を通じて、そのひとりにあう「働く」をみつける
当施設では、主に就労移行支援・就労定着支援・相談支援の3つのサービスを提供しています。
一般企業への就職を目指すご利用者に対して、就職に必要な知識やスキル向上のためのカリキュラムの提供、自分に合った事業分野を見つけるための企業インターン(インターン先は全国に4,500か所以上)、就職した後でも安心して働き続けるための職場定着支援をおこなってます。
私たちは「就職すること」をゴールとするのではなく、ご利用者一人ひとりが自分らしく安心して働き続けるための支援を中長期にわたっておこなっています。
※カリキュラム内容やサービス管理責任者へのフォロー体制などは「仕事内容」をご覧ください。
◆豊富な教育体制で「働く」を支援する障がいと就職のプロを育成
・就労支援研修
配属前研修から3か月、6か月、1年後まで、実践を踏まえて段階的なスキルアップをサポート。
座学やテストによる理解度の確認、ロールプレイやOJTによる実践的な理解度の促進、メンターによるサポートなど、プロとして支援ができるように知識とスキルを確実に身につけていただけます。
身につく内容は、就労移行支援の制度や障がい者雇用する企業側の制度、各疾患や特性といった障がいの知識、アセスメントスキル、ご利用者やご家族へのアプローチ方法、各種プログラム・カリキュラムの運営の仕方などです。
・スキルアップ研修
6か月を1つの単位として、独自の評価制度をもとにしたスキルアップ研修をおこなっています。
初月はプレゼンやロールプレイによる就労支援の一連の業務習得・確認を、数か月後から6か月までに、スーパーバイザーによる実地での指導・アドバイス・評価など、実践を重視した研修で、実用的な学びを実現しています。
上記は一例で、さらに外部専門家や有資格者による研修など、学ぶ機会を多くご用意し、成長をサポートしています。
◆休暇制度充実◎働きやすい環境でさらなる活躍を!
働き方は週休2日制で、GWや夏季休暇、年末年始などの長期休暇も充実。
年間休日は120日前後あり、仕事もプライベートも両立できるゆとりある働き方が可能です♪
◆最前線で働く方たちを1番に!オススメポイントはほかにも◎
・20~30代の方が多く、同じベクトルをもった人が集まる明るく前向きな社風
・多様性を大切にするため、相談窓口を完備
・各種研修ほかマニュアルを細かくご用意、未経験の方も安心♪
・自律的なキャリア構築を支援!センター長への転換や他事業部へ異動など、多彩なキャリアパスあり
※定型のキャリアパスがないため、ご自身がどういうキャリアを歩まれたいのかをご自身で考えていただけます。
現在こちらの求人は
募集停止中です
募集停止中です
※掲載情報は古い場合があります
求人情報詳細
もっと見る
仕事内容 | 当施設で、サービス管理責任者業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・ご利用者との面談(予定の設定含む):ニーズや状況のヒアリング、アセスメント、契約業務など ・個別支援計画の作成、管理 (就労移行支援:更新対象者8名~10名程度/月、就労定着支援:更新対象者5~6名程度/月) ・ケース会議の設定、ファシリテーション ・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般 ・ケース相談ほか相談援助業務 ・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務 ・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス ※各内容の数値について施設によって若干の差異あり ※新規施設のオープンに伴い、異動の可能性あり(原則お住まいの最寄り駅より通勤1時間圏内) <サービス管理責任者へのフォロー体制> ・センター長・本社部門、サービス管理責任者との役割分担 施設の運営業務はセンター長が、集客業務は本社部門がおこなうようにし、ご利用者一人ひとりへの支援により注力しやすい人員体制を整えています。 ・コンプライアンス遵守のためのツールの活用、サポート体制 ご利用者への支援に関する情報の管理を効率化するためのツールを導入し、行政への申請業務をセンター長や本社部門がサポートできる体制を整えています。 <カリキュラム内容> ・就労準備支援 ・企業インターン ・就職活動支援 ・職場定着支援 ・就労定着支援 ・相談支援 |
---|---|
勤務時間 | 8:30〜17:30(実働8時間/休憩60分) ※変形労働時間制 ※時短勤務延長制度あり(お子さまの小学校卒業まで時短勤務可) ■残業⽉平均18時間(サービス管理責任者のみ※2022年度実績) |
休日 | 週休2日制(シフト制) ※月2~3回ほど土曜・祝日に、数か月に1回ほど日曜に出勤あり ※月3~4日の希望休取得可(スタッフ間で協力し合ったり、エリア担当がヘルプで入ったりするため安心して取得できます。) GW 夏季休暇 年末年始休暇 介護休暇 特別休暇 有給休暇(入社初月に付与※初年度は最大15日) 出産・育児休暇(取得率ほぼ100%) ※産休・育休サポート体制あり:妊娠~育休明け復職後6か月まで、体調と業務に関する相談窓口 ■年間休日120日前後 |
応募資格 | <必須経験・資格> ・サービス管理責任者研修(基礎・実践)、相談支援従事者初任者研修を受講済の方 ・簡単なPCスキル(社内チャットやメール、定型フォームへの入力など※特別なPCスキルは不問) ※サービス管理責任者実践研修未受講の方は応相談。お気軽にお問い合わせください。 <歓迎経験・資格> ・直接支援、相談支援での業務経験 ・行政との連携業務の経験 ※上記の経験がなくても選考には影響ありません。 <全国で活躍しているスタッフたち> ・法人の理念とビジョンに共感している人 ・素直で明るく、自責で考えられる人 ・給料や休日よりも価値観や働き方を理解した上で働いている人 |
給与詳細 | 【月給】308,000円〜344,200円 ※月給に固定残業代41,200円~46,000円(20時間分/超過分は別途⽀給)を含む ※経験・能力を考慮し、相談のうえ決定 <別途⽀給⼿当> 通勤手当 上限50,000円/月 昇給あり(年2回、4月・10月) 賞与あり(年2回、5月・11月) ※評価査定により決定 <モデル年収> サービス管理責任者(未経験)/入職1年目/年収4,250,000円~5,000,000円(賞与550,000円~620,000円) ※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合 ■試⽤期間3か⽉/同条件 |
待遇・福利厚生 | 屋内禁煙 社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦) キャリアパス制度あり 企業型確定拠出年金制度あり 健康診断無料(年1回の健康診断を会社が負担) インフルエンザ予防接種費用負担(接種費用を1部を負担) 健康サポートグループ(健康への情報配信や、心身の不調時のカウンセリング受診可など) 定年制なし 兼業制度(副業可※社内規定あり) 服装自由(社内規定あり) ■研修制度あり ・新入社員向けの研修(全国のスタッフが参加するオンライン研修※入社初月、3か月目、6か月目、1年目) ※ワーク・ディスカッションタイムもあり、他エリアのスタッフと意見交換が可能 ・等級別研修(支援、育成、目標管理、地域連携、コンプライアンスなど、等級別に専門性を深める研修) ・選択式学習(毎月テーマを設けて実施) ・役職別研修 ・ゼミ形式の社内勉強会 ・全国の支援事例、ノウハウの共有(就職に至った支援事例、就職後の支援事例、応用的な理論に基づいた支援の実践事例など、特定のテーマに沿って全国の事例を学べる機会あり※年に複数回) ・選択式任意参加型研修(特定のテーマに関する研修:障がいや診断名に関する専門的な理解、服薬の基礎知識、障害者年金や生活保護といった社会資源など) ・グループスーパービジョン研修(他施設のスタッフとそれぞれが担当しているご利用者のケースについて議論し、スーパーバイザーから助言を得られる機会あり) |
勤務地 | 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-19 晃耀ビル1階 |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線「椥辻駅」徒歩1分 |
選考プロセス | ①エントリー エントリーを頂きましたら、担当者よりお電話を差し上げます。 (土日祝日も対応いたします) ②求人説明 求人内容につきまして、詳細や場所の説明等ご説明させて頂きます。 合わせて面接希望日をお伺いし、面接調整も進めさせて頂きます。 面接対策や履歴書の確認などもお手伝いしておりますのでお気軽にお申し付けください。 ③面接 面接日の調整ができましたら、日時や場所など詳細をご連絡させて頂きます。 給与などの交渉もお任せください。ご希望に応じて同行も致します。 入職前・入職後も担当者がご相談をお受けいたしますのでご安心ください。 |
現在こちらの求人は
募集停止中です
募集停止中です
※掲載情報は古い場合があります