No.5837
【児童指導員】放課後等デイサービス/正社員/資格必須/資格必須/月給21.6万円~/日曜固定休/年休110日/丁寧に成長をつみかさねていく支援◎/モットーは「毎日ひとつの学び」♪
- 施設名
- 児童デイサービス ひなたぼっこ福田
- 法人名
- 合同会社ひなたぼっこ
- 職種
- 児童指導員
- 施設形態
- 放課後等デイサービス(就学児)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【月給】216,200円~300,000円
- 賞与あり
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 退職金制度あり
- 車通勤可
- 残業ほぼなし
- 週休2日
- 心理学卒歓迎
- PRメッセージ
- ◆陽だまりのようなあたたかい居場所を目指して
神戸市垂水区にある、放課後等デイサービスです。
当施設を運営する法人は、神戸市垂水区に児童発達支援施設と放課後等デイサービスを複数展開。
障がいのある子どもたちが自分らしく過ごせる、陽だまりのようなあたたかい場所を目指しています。
日々の支援で大切にしているのは、「毎日なにか一つでも学んでいただく」こと。
少しずつ学び、できることを積み重ねていく子どもたちの成長に寄り添いともに喜びあえる、そんな施設です。
◆当施設の特徴について
児童発達支援施設では、幼稚園・保育園等入園前の未就園児と小学校入学前の未就学児のグループに分けてプログラムを実施。
入園に向けや食事やトイトレなどの生活面のトレーニングや、入学に備えた学習支援などで、子どもたちをサポートします。
放課後等デイサービスでは、小学校1年生から高校3年生までの子どもたちを対象に、それぞれのペースに合わせた療育と学習支援を提供しています。
プログラムは外遊びや制作、ゲーム遊びなどのほか音楽療法の講師によるレッスンや、カラフルな輪っかを使ったバランス遊びと多彩なものを用意。
子どもたちの興味を引き出し、達成感を感じられるよう支援の仕方にいつも工夫を凝らしています。
◆日曜固定休み&年間休日110日!残業もほぼありません♪
勤務は日曜が固定休みのシフト制で、年間休日は110日あります。
日々の業務は、スタッフ同士連携してチームワーク良く取り組んでいるため、残業はほとんどありません。
資格やこれまで培ってきた支援の知識・経験を活かして、子どもたちの明るい未来を一緒につくっていきませんか?
ご応募お待ちしています。
求人情報詳細
もっと見る
仕事内容 | 当施設で、児童指導員の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・個別、集団療育の企画、実施 ・学校や自宅への送迎 ・保護者との情報共有など ※同区内の別事業所へ転勤の可能性あり <1⽇の流れ(例)> 【学校営業日】 13:30 順次来所、個別カリキュラム(学習など) 16:00 はじめの会、活動、体操 16:40 おやつ 17:00 個別カリキュラム 17:25 おかえりの会 17:30 さようなら 【学校の長期休業期間中】 9:00 順次来所 9:45 はじめの会、体操 10:10 個別学習 11:00 外遊び 12:00 昼食 13:30 個別カリキュラム(製作など) 14:15 活動 15:00 おやつ、パズル遊び、ゲーム遊び 16:00 掃除 16:30 知育活動 16:50 おかえりの会 17:00 さようなら 【土曜、祝日】 9:00 順次来所 9:45 はじめの会、体操 10:10 個別学習 11:00 外遊び 12:00 昼食 13:30 個別カリキュラム(製作など) 14:15 活動 15:00 おやつ 15:30 掃除 15:50 おかえりの会 16:00 さようなら |
---|---|
勤務時間 | シフト制 ※1か月単位の変形労働時間制 ※残業ほぼなし <シフトパターン> (1)8:30~18:00(休憩60分) (2)9:00~18:30(休憩60分) (3)13:00~18:30(休憩なし) |
休日 | シフトによる週休2日制(日曜ほか) 年末年始休暇 有給休暇 ■年間休日110日 |
応募資格 | <必須経験・資格> ◇児童指導員任用資格をお持ちの方 ※下記いずれかに該当※ ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・心理、教育、社会、社会福祉の学科・研究科卒業 ・児童福祉事業での経験が2年以上/中卒の場合は経験3年以上 ◇普通自動車運転免許(AT限定可) ◇高卒以上 ◇59歳以下の方(定年年齢を上限とする年齢制限) <こんな⽅を歓迎します!> ・子どもたちの成長に繋がる支援をしたい方 ・スタッフ同士の連携がとりやすい環境で働きたい方 ・腰を据えて長期的に働きたいと考えている方 |
給与詳細 | 【月給】216,200円~300,000円 <内訳> 基本給 176,000円~ 資格手当 10,000円 運転手当 3,000円 処遇手当 27,200円 <別途支給手当> 通勤手当 上限20,000円/月 残業手当(固定残業代なし) 昇給あり 賞与あり(年2回) ■試用期間1か月/期間中は時給1,052円、ほか条件変更なし |
待遇・福利厚生 | 屋内禁煙 社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦) 退職金制度あり(勤続3年以上で対象) 資格取得・自己啓発支援制度あり(資格取得にかかる費用の一部を会社が負担) 車通勤可(無料駐車場あり※応相談) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳) |
勤務地 | 兵庫県神戸市垂水区福田4丁目4-22 |
アクセス | ・山陽電鉄本線「滝の茶屋駅」車で7分 ・JR神戸線「塩屋駅」車で10分 |
選考プロセス | ①エントリー エントリーを頂きましたら、担当者よりお電話を差し上げます。 (土日祝日も対応いたします) ②求人説明 求人内容につきまして、詳細や場所の説明等ご説明させて頂きます。 合わせて面接希望日をお伺いし、面接調整も進めさせて頂きます。 面接対策や履歴書の確認などもお手伝いしておりますのでお気軽にお申し付けください。 ③面接 面接日の調整ができましたら、日時や場所など詳細をご連絡させて頂きます。 給与などの交渉もお任せください。ご希望に応じて同行も致します。 入職前・入職後も担当者がご相談をお受けいたしますのでご安心ください。 |